GHR AIの人気シリーズ「消しデータ5選」今週はオールカマーです。
“買う理由”より“買わない理由”を先に潰すと、残りがシンプルに。過去10年の成績から確率的に不利な条件だけを抽出しました。
データ抽出は2015年〜2024年の10年間で抽出しました。
消しデータ①当日馬体重500kg以上
当日馬体重500kg以上だった馬は過去10年で 0-2-1-22 完全にネガティヴデータです。
この消しデータを突破した馬は過去10年で2018年アルアイン(518kg)2着、2016年サトノノブレス(506kg)2着、2015年ミトラ(512kg)3着のみです。
主な着外になった人気馬
| レース | 馬名 | 当日馬体重 | 人気→着順 |
| 2024年オールカマー | ステラヴェローチェ | 508kg | 2番人気→6着 |
| 2022年オールカマー | ソーヴァリアント | 508kg | 2番人気→13着 |
| 2015年オールカマー | ロゴタイプ | 500kg | 2番人気→4着 |

突破した3頭のうち2頭は1枠1番でした。2番人気だけじゃなく3番人気〜6番人気も着外になっており500kg超える大型馬はマイナスです。
消しデータ②前走G3以下+4着以下
前走G3以下+4着以下だった馬は過去10年で 0-0-4-40 完全にネガティヴデータです。消しデータを突破したのは2024年 リカンカプール 前走函館記念8着→3着 、2019年 グレイル 前走福島テレビOP 6着→3着、2016年ツクバアズマオー 前走札幌日経OP4着→3着、2015年 ミトラ 中日新聞杯5着→3着 です。
主な着外になった人気馬
| レース | 馬名 | 前走レース/着順 | 人気→着順 |
| 2024年オールカマー | サヴォーナ | 函館記念/4着 | 3番人気→4着 |
| 2016年オールカマー | クリールカイザー | 七夕賞/5着 | 4番人気→5着 |

人気にはなりにくいですが、逆に勝つこともないデータです。余分な馬券に回すことを避けれそうですね。
消しデータ③距離短縮+父サンデーサイレンス系
距離短縮+父サンデーサイレンス系は過去10年で 0-0-4-14 完全にネガティヴデータです。消しデータを突破したのは2023年 ゼッフィーロ 父ディープインパクト前走目黒記念2500m→3着 、2022年 ウインキートス 父ゴールドシップ前走目黒記念→3着、2020年ステイフーリッシュ 父ステイゴールド前走目黒記念→3着、2016年 ツクバアズマオー 父ステイゴールド前走札幌日経OP→3着 です。
主な着外になった人気馬
| レース | 馬名 | 父/前走 | 人気→着順 |
| 2020年オールカマー | ミッキースワロー | トーセンホマレボシ/天皇賞春 | 1番人気→5着 |
| 2017年オールカマー | モンドインテロ | ディープインパクト/札幌日経OP | 2番人気→9着 |
| 2024年オールカマー | サリエラ | ディープインパクト/天皇賞春 | 4番人気→12着 |

突破馬は3頭は目黒記念から。そして3頭はステゴ系。突破馬には特徴があるので他は消してもいいデータです。
消しデータ④前走から中1〜7週+4着以下
前走からの間隔が中1〜7週+4着以下の馬は 0-2-1-23 で完全にネガティヴデータです。
突破したのは2024年アウスヴァール前走札幌記念6着→2着、ウインキートス2021年札幌記念9着→2着、ツクバアズマオー札幌日経OP4着→3着のみです。
主な着外になった人気馬
| レース | 馬名 | 前走着順 | 人気→着順 |
| 2023年オールカマー | マテンロウレオ | 札幌記念14着 | 5番人気→12着 |
| 2019年オールカマー | ゴーフォザサミット | 札幌記念10着 | 7番人気→6着 |

夏使ってきた組で負けている馬は完全にマイナスポイントです。特に札幌記念組で大負けからの叩き2走目は負けパターンです。
消しデータ⑤馬番5以降+前走4角8番手以降
馬番5番以降+前走4角8番手以降の馬は過去10年で 1-1-1-32 完全にネガティヴデータです。
突破したのは2017年ルージュバック(3枠6番)1着、2017年ステファノス(4枠8番)2着、2023年ゼッフィーロ(5枠8番)3着のみです。
主な着外になった人気馬
| レース | 馬名 | 馬番/前走4角 | 人気→着順 |
| 2022オールカマー | デアリンクタクト | 馬番6/8番手 | 1番人気→6着 |
| 2023オールカマー | ガイアフォース | 馬番7/9番手 | 2番人気→5着 |
| 2017オールカマー | モンドインテロ | 馬番14/9番手 | 2番人気→9着 |

内枠を引けなかった差し馬達は軒並み敗退しています。
2025年オールカマー 消しデータ該当馬
消しデータ①当日馬体重500kg以上
0-2-1-22
消しデータ①該当馬(前走馬体重が500kg以上をピックアップ)
| 馬名 | 前走/馬体重 |
| ドゥラドーレス | 七夕賞/500kg |
| ヨーホーレイク | 宝塚記念/526kg |
| ワイドエンペラー | メトロポリタンS /504k |

前走490kg後半の馬も多く、当日馬体重は要チェックです!
また、突破馬は内枠でしたのでその点も考慮しましょう。
消しデータ②前走G3以下+4着以下
0-0-4-40
消しデータ②該当馬
| 馬名 | 前走/着順 |
| シュバルツクーゲル | 札幌日経賞/5着 |
| リカンカプール | 小倉記念/11着 |
| ワイドエンペラー | メトロポリタンS /10着 |

突破馬の特徴は特にありませんが、突破しても3着までと考えておけば問題ありません。
消しデータ③距離短縮+父サンデーサイレンス系
0-0-4-14
消しデータ③該当馬
| 馬名 | 前走/父名 |
| シュヴァルツクーゲル | 札幌日経賞/キズナ |

突破馬は目黒記念組だったので今回は消しでいいですね。
消しデータ④前走から中1〜7週+4着以下
0-2-1-23
消しデータ④該当馬
| 馬名 | 前走間隔/前走着順 |
| コスモキュランダ | 中4週/札幌記念11着 |
| シュヴァルツクーゲル | 中7週/札幌日経賞5着 |
| リビアングラス | 中4週/札幌記念6着 |

コスモキュランダは大阪杯からここに直行なら拾えたのですが、今回はマイナス要素が大きくなります。リビアングラスは詰まったローテでも好走経験はありますが、いずれも関西圏でのレースでした。今回は札幌→帰厩→中山を中4週。マイナス評価とします。
消しデータ⑤馬番5以降+前走4角8番手以降
1-1-1-32
消しデータ⑤該当馬
なし。

ドゥラドーレスは前走スムーズなスタートでしたが、、、基本スタートが立ち遅れがち。今回も後方からになると少しネガティヴなデータとなります。
消しデータ突破馬

突破馬はクロミナンス、レガレイラ、ホーエリート、フェアエールングの4頭!
ドゥラドーレスが500kg以下に絞れていてば加えて5頭ですね。

その中でもホーエリートを強く推奨します。

コメント